check cup flag gear paper pc window movie
参画校一覧
工学部ってどんなところ?
Facebook
まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

学部情報・オープンキャンパス情報

香川大学 創造工学部

国立大学 4年制大学 共学

創造工学部は、新しい価値の創造を目的とし、異分野との融合を図り学際的な教育研究を行うために、1学科制を採用しています。
また、恒常的に社会的ニーズが高い分野、そして近年、特にニーズが高まってきた分野を考慮し、7つのコースを設置しています。
「次世代型工学系人材」に必要な能力を、各分野の専門性を高めつつコース混合型のアクティブラーニングを行うことで、多様な価値観に触れながらより効果的に学修することができます。

造形・メディアデザインコース
建築・都市環境コース
防災・危機管理コース
情報システム・セキュリティコース
人工知能・通信ネットワークコース
機械システムコース
材料物質科学コース

掲載記事

看護支援のための機械学習による自動聴診
なんでも探検隊
看護支援のための機械学習による自動聴診
2023年12月15日(金)
【vol.128】一歩踏み出し踏み切る力
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.128】一歩踏み出し踏み切る力
2023年10月27日(金)
情報セキュリティが得意な情報システムの専門家を育てる演習授業
授業紹介
情報セキュリティが得意な情報システムの専門家を育てる演習授業
2023年10月27日(金)
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
イベント・実験体験会
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
2023年6月28日(水)
金属管の2軸引張における成形・破断限界の試験方法
Pict-Labo
金属管の2軸引張における成形・破断限界の試験方法
2023年3月3日(金)
軽くて機能を持つ材料
~導電性高分子でエレクトロクロミズムと二次電池を知ろう~
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
軽くて機能を持つ材料 ~導電性高分子でエレクトロクロミズムと二次電池を知ろう~
2023年1月20日(金)
意識の変化
生レポート!現役学生の声
意識の変化
2022年11月18日(金)
私達が持つ繊細な指先の感覚を可視化する「ナノ触覚センサ」
Pict-Labo
私達が持つ繊細な指先の感覚を可視化する「ナノ触覚センサ」
2022年5月27日(金)
2年間の大学生活で獲得した”モノ”
生レポート!卒業生の声
2年間の大学生活で獲得した”モノ”
2022年3月25日(金)
持続可能な開発に向けた自然環境や資源の利用
環境への取り組み
持続可能な開発に向けた自然環境や資源の利用
2022年1月21日(金)
レーザー光で風船は割れるか?
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
レーザー光で風船は割れるか?
2021年10月22日(金)
【香川県内の高校生限定】大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
イベント・実験体験会
【香川県内の高校生限定】大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
2021年7月1日(木)
美しく安全な構造物のための自動設計ツールの開発 ー建築と土木、芸術の境界領域から新しい学問を開拓するー
工学ホットニュース
美しく安全な構造物のための自動設計ツールの開発 ー建築と土木、芸術の境界領域から新しい学問を開拓するー
2021年5月7日(金)
大学で防災・危機管理を学びませんか
生レポート!大学教授の声
大学で防災・危機管理を学びませんか
2021年1月8日(金)
バーチャルリアリティを活用した新たな学習者体験の探求
なんでも探検隊
バーチャルリアリティを活用した新たな学習者体験の探求
2020年10月30日(金)
留学から学んだこと
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
留学から学んだこと
2020年7月31日(金)
鼻の皮膚温度を計測して 身体の中の交感神経活動を可視化してみよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
鼻の皮膚温度を計測して 身体の中の交感神経活動を可視化してみよう
2020年2月7日(金)
香川大学大学院工学研究科1年生Y君の場合
学生の一日
香川大学大学院工学研究科1年生Y君の場合
2019年10月4日(金)
夢への第一歩は挑戦から
生レポート!現役学生の声
夢への第一歩は挑戦から
2019年8月2日(金)
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
イベント・実験体験会
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
2019年6月28日(金)
充実した大学生活を送るために
生レポート!卒業生の声
充実した大学生活を送るために
2019年2月1日(金)
水中の渦の発生を体験しよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
水中の渦の発生を体験しよう
2018年11月2日(金)
アクティブラーニングを取り入れたロジカル思考演習の実践例
授業紹介
アクティブラーニングを取り入れたロジカル思考演習の実践例
2018年7月20日(金)
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
イベント・実験体験会
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
2018年6月26日(火)
香川大学工学部安全システム建設工学科3年生の一日
学生の一日
香川大学工学部安全システム建設工学科3年生の一日
2018年2月8日(木)
進むべき道
生レポート!現役学生の声
進むべき道
2017年11月2日(木)
自然の中の液晶を体験しよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
自然の中の液晶を体験しよう
2017年9月8日(金)
高ダイナミックレンジ画像生成
Pict-Labo
高ダイナミックレンジ画像生成
2017年3月10日(金)
踊る紙コップを作ろう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
踊る紙コップを作ろう
2017年1月13日(金)
自治体連携型の地域志向科目「住環境デザイン演習」
授業紹介
自治体連携型の地域志向科目「住環境デザイン演習」
2016年11月7日(月)
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
イベント・実験体験会
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
2016年6月21日(火)
メトロノームで同期現象を体験しよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
メトロノームで同期現象を体験しよう
2015年11月12日(木)
卒業して今思うこと
生レポート!卒業生の声
卒業して今思うこと
2015年10月8日(木)
【vol.16】目指せ!世界で活躍する女性エンジニア!!
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.16】目指せ!世界で活躍する女性エンジニア!!
2015年1月13日(火)
魚の成育環境を改善した人工魚礁の開発
なんでも探検隊
魚の成育環境を改善した人工魚礁の開発
2014年10月22日(水)
香川大学工学部3年生K君の場合
学生の一日
香川大学工学部3年生K君の場合
2013年8月13日(火)
瀬戸内海の新たな水環境問題の解決に向けた研究~公害・富栄養化の時代から貧栄養の時代への変化~
環境への取り組み
瀬戸内海の新たな水環境問題の解決に向けた研究~公害・富栄養化の時代から貧栄養の時代への変化~
2012年11月7日(水)
かがわサイエンスウィークが開催されます
イベント・実験体験会
かがわサイエンスウィークが開催されます
2012年10月19日(金)
かがわサイエンスウィークが開催されます
イベント・実験体験会
かがわサイエンスウィークが開催されます
2012年10月19日(金)
生命歴史と次世代の製品開発
生レポート!大学教授の声
生命歴史と次世代の製品開発
2012年9月18日(火)
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
イベント・実験体験会
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~
2012年7月2日(月)
技術者・研究者を目指す皆さんへ
生レポート!卒業生の声
技術者・研究者を目指す皆さんへ
2011年1月28日(金)
香川大学工学部 2010年度第2回オープンキャンパス
イベント・実験体験会
香川大学工学部 2010年度第2回オープンキャンパス
2010年10月29日(金)
かがわサイエンスウィーク ~目指せ!香川の科学の達人~
イベント・実験体験会
かがわサイエンスウィーク ~目指せ!香川の科学の達人~
2010年10月29日(金)
自分は何者になれるのか。
生レポート!現役学生の声
自分は何者になれるのか。
2010年2月19日(金)

オープンキャンパス情報(1件)

2023年10月28日(土)
10:00~15:30
香川大学 創造工学部 林町キャンパス(香川県高松市林町2217-20)
小中高校生、保護者の方、一般の方
創造工学部学務係(TEL:087-864-2107)
事前申し込み:特別講演会のみ事前申込制(10/2~10/20)

香川大学創造工学部の秋オープンキャンパスでは、特別講演会、体験コーナー、研究室紹介、全体説明会、入試相談会、見学ガイドツアーの他、学生主催の大学祭である讃工祭の同時開催を予定しています。受験生だけでなく、地域の方にも多くお越しいただき、創造工学部の活動内容についてお知りいただければ幸いです。多数の皆様のご来場をお待ちしております。

学部・学科・コース

造形・メディアデザインコース

モノやメディアは、人の暮らしのために存在します。つまり「こんな暮らしがいいな」を支えるもの。デザイン思考で発想し、夢の暮らしを自由に想像し、創造していきましょう。

繋がりのある分野

建築・都市環境コース

都市や建築物のデザインには、安心、便利、快適さに加え、自然環境や風土、歴史文化を読み取ってこれらを活かすことも大切。地域の読解力、分析力、構想力、設計力をトータルに学びます。

繋がりのある分野

防災・危機管理コース

「想定外」を防ぐ「発想力」。人の力と技術の力を組み合わせる「構想力」。さまざまな力を育み、これからの人類の安全・安心をデザインできる人材を育てます。

繋がりのある分野

情報システム・セキュリティコース

情報システムは電気・水道と同様に世の中に欠かせないインフラであり、同時に「不正アクセスや情報漏えい」などのリスク要素でもあります。大胆な構想力や緻密な設計力を培い、次世代の情報システム・セキュリティ技術者を育成します。

繋がりのある分野

人工知能・通信ネットワークコース

私たちの生活をさらに便利で豊かにする上で必要となる人工知能、無線・光通信ネットワーク、計測技術などを身につけるために、人工知能の基礎・応用、人工知能の電子回路上への実装、電気・通信ネットワーク系の基礎・応用を学びます。

繋がりのある分野

機械システムコース

機械システムの発展が世の中をさらに豊かにします。人間との親和性を高める方向など、さまざまな可能性を考え、機能美を創造します。

繋がりのある分野

材料物質科学コース

材料は古くて新しい技術。「どのようなモノを生み出したいか」「どのような価値を生み出したいか」を考え、さまざま素材と格闘します。その中から、新たな技術も便利な暮らしも生まれます。

繋がりのある分野

受賞・表彰

掲載記事 オープンキャンパス 学科・学部・コース 受賞情報 学部HP